帯同準備!大使館面接・引っ越し・賃貸契約の予定調整

2023年3月7日

目次

1.大使館面接の準備

大使館面接によってVISAを得ることができます。

面接の日程は早めに確定させるのが◎

というのも、面接後1~2週間でVISA付きのパスポートが家に届くからです。

夫婦一緒に行ける日を早めに調整しましょう!

※実際の面接編はこちらを参照

大使館面接に挑む前に準備をするものもたくさんあります。

・パスポート

・過去10年のパスポート

・指定サイズの証明写真

・DS160

・面接予約の確認票

・会社からのカバーレター(推薦状のようなもの)

会社からきちんと指示があると思いますが、

奥さんには指示がこないので置いていかれがち…💦💦

家庭内で情報共有ができているか、

確認していきましょう!

2.引っ越しの予定調整(日通)

海外への引っ越しは、国内の引っ越しと全く違います!

まず引っ越し屋さんに海外駐在する旨を伝えると、

現在の家具の下見にきてくれます。

下見では海外へ持っていきたい家具・電化製品などの相談をするので

あらかじめ夫婦間で決めておく必要があります。

(特に冷蔵庫・洗濯機を売るか倉庫に入れるか悩みました・・・)

→実際にもっていってよかったもの・いらなかったものは後日記載致します!

引っ越し屋さんは要望を聞いた後に

「奥さん、もう少しもっていけますよ!」

とか

「これ以上はムリですかね・・・」

とか

「変圧器は持っていったほうがいいかな」

など色々アドバイスをくれて助かりました。

そして最後に実際の引っ越し日を確定します。

引っ越しの日を早めに抑えないと、引っ越し屋さんが忙しい時期に重なってしまいます。

引っ越しを2日に分けて行う必要がありましたので要注意!

我が家はギリギリ夫の出発前に2人で引っ越しができました。(その後私は実家に住まわせてもらいました)

それにしても日通の方に

「駐在前の奥さんでこんな明るい人は初めてですよw

今にも泣きだしそうな人だっているんですから(;’∀’)」

と言われて、

そりゃ泣きたくなる奥さんもいるよなと思いました😿

賃貸契約の予定調整

現在持ち家の方はまた対応が変わるので参考にならないかもしれませんが、、

賃貸契約の方は早めに大家さんへ事情を伝える必要があります!

引っ越しの予定と合わせて、最短で契約が切れるようにしたいですよね。

2か月前の申告が必要だったりしますので

お金の部分も含めて要確認!